操作
Rubyのバージョンアップ » 履歴 » リビジョン 6
« 前 |
リビジョン 6/8
(差分)
| 次 »
白林檎 美和, 2024/05/12 13:22
Rubyのバージョンアップ¶
Portsから入れたrubyの,小数第一位以上が上がったときは, /usr/ports/UPDATING の20190420の手順を踏む。
-
ruby, portupgradeを削除。
pkg delete -f ruby portupgrade¶
1. /etc/make.conf の `DEFAULT_VERSIONS` へ, `ruby=`*新バージョン 小数第一位まで* を記載。例:
```
DEFAULT_VERSIONS+=java=19 perl5=5.38 python=3.11 python3=3.11 ruby=3.2 samba=4.19 ssl=openssl
- portupgradeを新規インスコ。新しいrubyも,一緒に入る。
make -C /usr/ports/ports-mgmt/portupgrade install clean¶
1. 旧いrubyに依存するぱっけぇぢを,新しいrubyへ依存するよう仕向ける。
```
# pkg set -o lang/ruby<旧>:lang/ruby<新>
- Rubyに依存する全ぱっけぇぢを,強制更新。
portupgrade -x lang/ruby<新> -x ports-mgmt/portupgrade -fr lang/ruby<新>¶